ミンガラバー!fumiです!
今回は、ヤンゴンのおすすめ雑貨屋さんをご紹介!
やはり、お土産を買って帰らなければいけませんね!
ヤンゴンにはかわいい雑貨屋さんが、
ダウンタウンを中心にあります。
そんな中、私が今回おすすめするのは、「ミャンハウス」です!
[ad2]
ミャンハウスの場所はどこ?
画像元
http://iimono-nanasia.blogspot.com/
まずは、その場所から!
スーレーパゴダよりも奥。
川のほうにあります。
このあたりはイギリスの植民地時代の名残がある建物が非常に多く、
ただ、歩いて散策するだけでもかなり楽しい場所。
お土産を探すがてら街ブラをしましょう!
[ad]
お土産はこれを購入!
ミャンハウスには、
ミャンマーといえば?でおなじみの布や雑貨がたくさんあります。
また、質もいいものばかりで、お土産探しにはもってこい!
私は最終日に有名な市場である、ボーヂョーアウンサン市場も訪れましたが、
あまりにも物が多く、混乱。客引きもうるさいです。
質もいいのかどうかわからなかったので、そのあたり小さいですが、ミャンハウスは安心でした。
そんなわけで私が購入したのは、竹や藁で編まれたサンダル!
足裏の感触もよく、ゴム底になっているので歩きやすかったです。
質もよく、かなり愛用しています。
散々ミャンマーのお寺で靴を脱いだりしていた私は、
最後になって、サンダルを購入しました。
まぁ、インドでも使ったのでいいですが苦笑
そのあたりの抱腹絶倒のお話は、私が書いた「リュックパッカーミャンマーをゆく」に収めています!
美人店員さんもいました
そして、ミャンハウスには、美人店員さんも!
笑顔がキュートな店員さんで、
日本人が多くくるのか片言の日本語で話しかけてきました。
写真をとらせてくれるというノリの良さで、
なんだか私もついついお土産をたくさん購入してしまったんですね笑
ぜひ、会いに行きましょう!
まとめ
ということで、ヤンゴンの雑貨屋さんについてでした!
そして、ミャンマーについても今回で最終回!
次回からは数回タイの情報を挟んで、灼熱のインド編スタートです!
いやぁーインドは大変だった・・・
それでは!
[ad]