airasia(エアアジア)乗り放題の搭乗拒否はあるのか?感想や評判を調査!

  • 2020年3月16日
  • 2021年6月24日
  • Travel
  • 31回
  • 0件

 

Hello!fumiです!

先日当サイトでも取り上げた、airasiaの乗り放題パスについて!

画像元
https://www.smarttraveljournal.info/

 

私も購入し、さてどのタイミングで使おうかと意気揚々としていたのですが・・・

衝撃のニュースが届いたのです!

 

 

乗り放題パスはマレーシア在住じゃなければ搭乗拒否?!

画像元
https://crea.bunshun.jp/

 

エアアジアは、マレーシア在住のエアアジアBIG会員向けに販売した、乗り放題パス「AirAsia Unlimited Pass(エアアジア・アンリミテッド・パス)」を購入した規約違反の利用者に対し、搭乗を拒否するなどの対応を行う。エアアジアの広報担当者が明らかにした。

引用元
https://www.traicy.com/

 

当サイトの記事でも参考サイトを紹介したように、VPNを利用しての購入が可能で、そういった要領で購入すると、顔面真っ青な展開が待っているのです。

エアアジアにはしごを突然外される展開にネット民は騒然となりました。

 

 

実際はどうなの?

 

ですが、よく考えて。

 

これってエアアジアの公式HPに書いてあることではないんですよね。

TRAICYさんが勝手にいらんことを聞いたような気がします。勝手に取材して勝手に記事にしている。

まぁ、勝手に記事にするのは他人のことは言えないですが・・・

 

マレーシア在住の証明書などがいらないというのはわかっていたことですから、確かめようがないですし・・・

私は長くマレーシアに滞在(乗り放題パスはマレーシアで購入)しているのですが、居住用のビザではありません。

ノービザで最大3か月マレーシアにはいれます。そうすると在住の定義もあいまいですし。

 

マレーシアにまた戻ってくる。

マレーシアに帰るのチケットもある。

といえば、それで済むような気もします。

 

みんなの世論

 

ネット上ではこの話題で騒然。

実際には今月の末ごろから実際にチケットを買った人が乗れるかどうか、

チャレンジしてみるようです。

 

 

 

 

まとめ

 

ということで、エアアジアの年間乗り放題パスについてでした!

 

キャビンアテンドさんが、年間パスで購入したかどうかをわかるような仕掛けがあるのかも謎です。

そして、キオスクで発券してしまえばだれもチケットをチェックしないだろうし・・・

 

なんとも微妙ですが、レポートを待つしかなさそうですね。

 

それでは!